みなさん、ポケモンGO楽しんでますか?
ポケモンGOは楽しいけど、いつもポケモンをGETしたりポケストップを回すのは疲れる・・・
という方に、全自動でポケモンやモンスターボールを補充してくれるグッズをご紹介します
個人的には、これがないともうポケ活やりたくないというレベルで必須な神器クラスのアイテムです
結論
任天堂公式や海外製品含めて自動でGETしてくれるグッズは多いのですが、ずばり
デュアルキャッチモンの購入をお勧めします!
デュアルキャッチモンとは?
デュアルキャッチモンとは、スマホに連動させて、ポケモンやポケストップを自動で捕獲してくれるグッズです。
自動で捕獲してくれるグッズは、任天堂公式や海外メーカーからも販売されていますが、それぞれ特長がありますので詳しく説明します。
デュアルキャッチモンの特長
デュアルキャッチモンには以下のような便利な特長があります
- ポケモンを自動でGETする
- ポケストップを自動でスピンしてアイテムをGETする
- 一度に2台のスマホと連動できる
- ON/OFFのスイッチがある
- ポケモンGOとの再連動がアプリからの操作だけでOKで楽
- 単4乾電池2本で動く
ポケモンを自動でGETする
通常だと、スマホポケモンGOのアプリを開いて、ポケモンをタップし、モンスターボールを投げてポケモンをGETすることになります。当たり前ではありますが、車を運転していたり、歩きながらやるととても危険ですね。また、ポケモンがたくさん出現していても、一体ずつタップするのは面倒だったりします。
デュアルキャッチモンをスマホと連動させておくと、スマホはポケットに入れたままで、自動でポケモンをGETしてくれます。他の人からはポケモンGOをやっていることすら分かりません!
※注意
ポケモンを自動でGETできる機能は控えめに言っても神器なのですが、さすがに運営元のナイアンティックさんも制限をしています。レアポケモンがいると分かっている場合は、連動を一時OFFにして、手動でGETした方が捕獲率は高いでしょう。
以下のデメリットは、デュアルキャッチモンだけでなく、自動でGETできるグッズ全て共通の制限(仕様)となります。
- 使えるのはモンスターボールのみ
- ハイパーボールやマスターボールは使えません
- すぐにモンスターボールがなくなるので、モンスターボールの在庫には気をつけてください
- 一度ポケモンGETに失敗すると、100%ポケモンが逃げる
- モンスターボール一発勝負です
- ポケモンに逃げられても経験値は「25」入ります
- 捕獲率は体感60%程度
- カーブボールを投げることはできません
- きのみを使うことはできません
- 必ず1時間以内にスマホとの連動が切れる
- アプリ側の仕様となります。スマホのバッテリー消耗を抑えるための配慮です。
ポケストップを自動でスピンしてアイテムをGETする
手でスピンできる場所に来たら、自動でジムのフォトディスクやポケストップをスピンして、アイテムをGETしてくれます。
優先順位はポケモンGET→ポケストップのスピンとなります
5分に1回はスピンしてアイテムや経験値をGETできるので、気付いたらレベルが上がっているということも!
一度に2台のスマホと連動できる
ここからは、デュアルキャッチモンだけの特長になります。
一度に2台のスマホと連動できるので、グッズを持っていないパートナーや友人にも分け与えることができます!パートナーや友人との仲も深まること間違いなしです
(2022/2/23 追記)
最近は、4台同時接続ができるグッズも出ているようです!やや値は張りますがすごいですね
2台も接続しない、1台で絶対十分という方は、1台接続用のグッズもオススメです
ON/OFFのスイッチがある
デュアルキャッチモンには、ON/OFFを行う物理的なスイッチがついています。
寝る時などはスイッチをOFFにすることで、電池の消耗を抑えることができます。使用しない場合はスイッチOFFにすることで、電池が1ヶ月程度持ちます
ちなみに私は家ストップを回し続けたいのでOFFにすることはありません
ポケモンGOとの連動がアプリからの操作だけでOKで楽
任天堂公式のモンスターボールプラスや、他海外製品で人気のあるオートキャッチは、ポケモンGOと連動する場合に、アプリ側操作+グッズのボタンを押す必要があります。
デュアルキャッチモンとその仲間は、アプリ側操作だけで連動してくれるので、とても楽なのです!
グッズ側ボタンを押すだけと言えばそうなのですが、1時間に一度接続が切れること、グッズ側ボタンを押すために手元に出しておかないといけないといった手間が省けることは大きいです!安心して、バッグの奥深くに沈めることができます。
単4乾電池2本で動く
バッテリーと乾電池は一長一短なのですが、バッテリーは充電を繰り返すと効果が落ちてくるため、乾電池式の方が長く使えます。
私は充電池をセットしています。
違法・規約違反にならないの?
違法ではありませんので、ご安心ください!
規約違反にもなりませんのでご安心ください!
ただし、デュアルキャッチモンの場合はスマホ2台と連動させることができます。
1人で2アカウント(複数アカウント)操作することは規約違反ですので、ご注意ください!
また、デュアルキャッチモンはポケモン公式から発売されているものではなく、
海外メーカーが公式のツールと中身が同じ部品を使って販売しているものです。
公式のツールと中身が同じということは、今後動かなくなるということもありませんね
類似商品はあるの?
たくさんあります!
まずは任天堂公式で販売している「モンスターボールPLUS」
希望小売価格:4,980円+税で、実はデュアルキャッチモンの半分の値段で買えます!
ただし、ポケモンのGETは毎回ブルブルとモンスターボールPLUSが震えた後に、
ボタンを押す必要があります!
(100均で買えるケースに入れてボタンを常に押すという技を使う人が多いです)
ポケストップのスピンだけは自動でやってくれます。
また、ポケモンGOとの連動が切れた場合はスマホの連動アイコン+モンスターボールPLUSのボタンを押して、再連動させないといけません
再連動については、どの機器も1時間に1回は絶対にやらないといけません。
類似品その2
次に、こちらも定番のオートキャッチとなります。種類はたくさん増えていますが、スマートウォッチのように、腕に装着することが多いです
スマートウォッチのベルト部分と本体が分かれていて、本体を専用充電器で充電します。
公式のモンスターボールPLUSと比べて、海外製の機器の方が余計な演出がないぶん、
手早く仕事をしてくれます。
コメント